5月
22

城崎温泉はわたしのおすすめな温泉地


山陰地方には名だたる温泉地が多い山口県から兵庫県まで・・・
その中でも、大阪に住む私にとって城崎温泉は思い出深く、お気に入りの温泉である。

城崎へは大阪や神戸からは電車や車、最近ではバスも便利だ。
割と我慢できる時間で目的の城崎温泉へ向かうことができる。

いつも夫婦か孫を連れての家族の旅行なので車が大半である。
おおよそ城崎までは片道3時間ほどで到着することができるが、いつも神鍋で
スキーを楽しんだり、夏には城崎温泉からも近い竹野浜での海水浴、城下町の出石の皿そばも
お楽しみの醍醐味で、半日以上もかけて城崎へ到着してしまうのがいつものコースだ。

孫や息子夫婦もいつも楽しくしているのが見ていて喜ばしい気持ちになる。

城崎温泉へ到着すると旅館へチェックイン・・・いつも観光に便利な立地を選んでいる。
その理由は城崎温泉には外湯という宿泊客には城崎の旅館で発券される入浴券を使って
入り放題が楽しめるのだ。

この城崎温泉の名物ともいえる外湯巡りが私たち家族の一番の目的ともいえる。

だからこそ城崎温泉の温泉街の旅館に泊まることは必須なのである。
城崎は小さな温泉街であるがその外湯に入浴されるお客で街の中は朝から夜まで
大変賑やかである。

物産店や飲食店などが温泉街に連なり、木造三階建の旅館や民家、柳の木が町の中心を
流れる大鶏川を回りを囲み、映画のワンシーンのような雰囲気を感じさせられる。

私たちのような家族というよりは、若いカップルや女性のグループが多いように見える。

どこの温泉もそうなのかわからないが、いつ来てもそのような形成の来訪者が多い。

城崎温泉は旅館も80件ほどあるようだがその昔私のような爺が城崎へ遊びに来ていた
当初は100軒ほどあったように思える。

これから先も城崎温泉のこの風情や楽しさを守っていってほしいものである。

いつ行ってもホットさせられる思い出深い城崎温泉は私のおすすめの温泉地である。

カテゴリー:未分類